日本海信用金庫|帆いっぱいに夢をはらんで。 : kashiadmin

日本海信用金庫ロゴ

Search Results for:

環境方針

2016.10.24

基本理念

日本海信用金庫は、地元を愛するとともに豊かな自然とすばらしい故郷が将来に亘り継続するよう願っています。
また、それを次の世代に引き継いでいくことが社会的責務と認識します。
そのために、役職員一人ひとりが日頃から職務を通して環境保全に取組みます。

基本方針

当金庫は、環境問題に関する取組みをより積極化し、次の3つの役割を発揮していく。

1. 事業活動における環境負荷の低減をめざす
 当金庫は、電力使用量の管理・削減のほか、ガス、ガソリンなどのエネルギー使用の管理・抑制、ゴミの減量やコピー用紙使用量の管理・抑制など、事業活動における環境負荷の低減をめざし、企業市民としての責務を果たすことに努める。
2. 本業(金融)を通じて環境問題に取り組む
 当金庫は、環境問題への対応を重要な経営課題のひとつに位置付け、環境配慮型金融商品や環境格付等に基づいた融資の取扱いなど、成長分野である環境関連事業に対するファイナンス機能を発揮し、本業(金融)を通じた取組みに努める。
3. 環境保全活動等を通じて地域社会貢献に努める
 当金庫は、海岸、河川等の清掃活動や森林保護活動など、地域の環境保全活動、資源保全活動への積極的参画を通じて、地域社会の一員として地域社会貢献に努める。

当金庫の主な取組内容

事業活動において環境負荷の低減
コーピー用紙、粗品等エコ商品の活用
エコドライブ・アイドリングストップ等の励行
エレベーターの使用を極力抑え、階段を利用する
建物照明設備のLED化クールビズ・ウォームビス等を実施し環境問題に対する政府取組の参加
金融業務を通じての環境問題への取組み
カーローン(エコカー)・住宅ローン(エコ設備)等のエコ商品での金利割引
環境保全活動を通じての地域社会貢献
海岸清掃等のボランティア活動
「森づくりは海づくり」への参加

日本海信用金庫
理事長 徳富 悠司

詳しくはこちら

ディスクロージャー

2024年ディスクロージャー誌

2024年ディスクロージャー誌
2024年ディスクロージャー誌

2024年度上半期業績のご報告

半期開示レポート
2024年度 半期開示レポート

過去のディスクロージャー

役員一覧

2016.10.20
理 事 長 徳富 悠司
常務理事 清水 敏文
常勤理事 荒本 鉄太郎
常勤理事 中川 三夫
常勤理事 安達 貴行
理 事 小河 英樹
理 事 七田 厚
理 事 江木 修二
常勤監事 奥田 重倫
監 事 小澤 孝子
監 事 田中 麻里

令和5年6月末日現在

しんきんシルバーきゃっする

2016.10.23

空き家解体費用リフォームプラン

車検専用積金「ピットイン」

2016.10.21

<WEB仮審査対応>フリーローン 夢サポートプラン

2024.02.01

能登半島復興応援定期積金

2025.04.15

一般のご融資

2016.10.21

各種制度融資

その他の代理業務(代理貸付)

浜田市水洗便所改造資金

江津市水洗便所改造資金

<WEB仮審査対応>フリーローン・モア ~リニューアルしました~

2025.05.07

カードローン

2016.10.21